|
|||||||||
|
トップページ > 用語辞典 > エアレーション・シャッタリング
エアレーション・シャッタリング
エアレーション・シャッタリングは 馬場を柔らかくして 走破時計を遅くし競走馬への負担を減らす事を目的に行われる。 エアレーションはパンチドレンという農作業用の機械で 20cmほどの釘を差して馬場に穴を開け空気を入れる。 シャッタリングはトレマーを使って 回転刃で芝の根切を行い、土が固まるのを解消し、透水性を向上させる。 ちなみにこの技術は競馬だけではなく、 ゴルフのティーグラウンド、フェアウェイ、 サッカー、学校の芝グラウンドでも使われている。 JRAのウェブサイトの馬場情報を見ると 「開催前に馬場硬化防止の目的でエアレーション作業とシャッタリング作業を実施しました」 と表示されている事がある。 この作業が行われるようになった2013年以降、 開幕週であっても時計がかかるようになったと言われる。 |