管理人が今まで登録したり、人に聞いたりした悪質サイトの特徴です。
・嘘の的中、回収率が謳い文句になっている。
スポーツ新聞は、
予想会社の予想をレース前に渡してもらい、それが本当に的中しているか審査します。
ここで、問題があれば広告の掲載を拒否する事も。
しかし、利用者に公開する予想の全てを渡さなくても良い為、そこが抜け道になっています。
雑誌に至っては広告審査をしない事も多い為、
悪質と思われる会社でも問題無く掲載してしまうようです。
・情報の通りに買っても当らない。
抗議すると「特別コースは当っている」と言われ、
そのまま特別コースに勧誘される。情報料はとんでもなく高額(1開催で数十万かかる)
業者の話術は非常に巧みで、予想が外れると申し訳無さそうに謝り、
「次週は某騎手、某厩舎、某調教師から極秘情報を入手しましたので、ご期待ください」
などと誤魔化されます。
・名簿情報が業者間に流れ、大量のダイレクトメールが送られてくる
もうとにかく沢山送られてきます。
管理人の家には競馬に限らず、ありとあらゆる怪しいDMが大量に送られてきました。
・ポイント制である
今まで管理人が被害に遭った予想会社の多くがポイント制。
全てが悪質かどうかは分かりませんが、疑ってかかりましょう。
・社員画像が素材だった new!
・海外サーバーを使っている
あなたが利用している予想会社は悪質かも?
チェックしてみよう!→
悪質サイト一覧