サイト内で使用されている社員や、スタッフ写真が写真素材のサイトは要注意です。
イメージナビなどの素材集で売られている顔写真素材を
会社の社員としているサイトがあります。
そんなサイトは十中八九、悪徳サイトです。
もちろんイメージとして使う分には何も問題ありませんが、
実際にいる人物として紹介するのは間違っています。
こういったサイトは大企業のサイトを参考にデザインされていて
社是や社長のコメントまでパクっている事があります。
例えば
投資競馬ジャパンの企業理念は
みずほフィナンシャルグループの企業理念をほとんどパクったものでした。
このように大企業のフリをして信頼させようとするのが手口です。
社員画像だけではなく、
喜びの声に使っている会員写真でも素材が使われている事も。
中には素材ではなくて、
ネットから拾った画像、
ブログやSNSで使われたもの、
肖像権侵害で訴えられる事を考慮してか海外、特に中国のSNSから
一般の方の画像をそのまま流用するなど悪質なケースも。
(例:
ジャパンホースファンド、
競馬予想コンシェルジュなど。
「素材」、
「流用」で検索すると出てきます。
(※一部関係無いサイトあり。)
また、セミナーを行っていると称して
前回のセミナーの様子を写真でアップしている事もありますが
これがネットから拾った画像である事もありました。
(例:
ベネフィットエージェンシーなど。
「セミナー」で検索すると出てきます。
(※一部関係無いサイトあり。)
これらが分かった時点でそのサイトを利用するのは控えるのがオススメです。
また、こういったサイトは運営数ヶ月で閉鎖する事もままあります。
あっという間に悪評が広まるので