|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
トップページ > 悪徳予想会社!! > マネートレードリサーチ
|
|
|||||||||||||||||||
みんなのコメント、レビュー、評価、近況など |
|
参加者の方へ
6億円に至るか否かをチェックの為、毎週のレース名、馬券種類、投資額、買い目、回収額を当サイトにアップすれば判りやすい。複数の人の情報で記載内容が異なれば悪質決定です。但し、悪意の書き込みが無ければですが!私ならスパム・ID発行後の請求時点で決めつけます。
評価 ★ 匿名 投稿日:2014-04-09 19:58:21
★★★★★
そもそもこういったサイトは、確実に利益が上がると思い込んで参加し、外れた方が憤慨して書き込むように誘導されていることに気づきましょう
必死で反論しているところをみると「通りすがり」のあなたは騙されたといったところでしょうか 評価 ★★★★ 名無し 投稿日:2014-04-09 17:45:25
通りすがりへ
まず私が参加した際にはプラスでしたが、現状は小額プラスです
あることないこと書いているわけではないですが、なぜこういうサイトがあるのかよく考えてみましょう 私達の為にあるものではないというのが、理解できないのであれば、競馬をやる必要がないと思いますよ 評価 ★★★★ 名無し 投稿日:2014-04-09 17:42:29
10万払っちまった
有料(電話でやりとり)はレース確定後に買い目伝達。言い訳は様々だが、基本的にこのやり方を主流としている。その後ID発行料30万の請求。断ると利用規約読んでないあんたが悪いんでしょ!!って脅迫電話。面倒くさいことになるから無料だけの方がいいよ。あと自宅にくるとか言ってるし。
評価 ★ 一攫千金 投稿日:2014-04-08 21:33:07
論議するまでもなく詐欺
そんなに確実な情報を得ているのなら、わざわざ
スパムメール飛ばして会員集めるなんて真似しない っしょ。そんな手間掛けて配当下げるより、自分達 だけで儲かれば良い事。 大層な能書き並べるばかりで、やってる事が理にかなって ないよね。奴らにしてみれば、元手が0に等しい情報なら、売れば確実に利益になるって話。 評価 ★ ぶいぶい 投稿日:2014-04-08 14:11:18
確実に悪徳会社です
ただコメントするなら簡単って言っている奴がいるけど、ここはコメントする場所では無いのですか?
そもそも証拠を出せばって言っているけどサイト内で予想をアップしていちいちその予想を保存する事まで考えますか? もし、本当に当たっていたなら誰にも知られたく無いのでわざわざここにコメントしないでしょ!! 皆さんが騙されないように気を付けて欲しいからコメントしているのです。 評価 ★ 投稿日:2014-04-05 19:13:58
証拠を出したら?
そんな言うんだったら
無料、有料が的中した画像をアップローダーかなんかに上げて 管理人さんに見せたら? ただコメントするだけなら簡単ですよ 評価 ★ 通りすがり 投稿日:2014-04-04 20:49:16
よくわからん
無料情報が当たり、有料に参加してみたが小額のプラス収支だったので良かった
こういうサイトってお互いが書いているっぽいのでなんともいいがたい部分だと思ってます 風評被害はどんなところでもあるので皆様だまされず。 評価 ★★★★ 名無し 投稿日:2014-04-04 17:15:03
確実に悪徳会社です
先週の高松宮記念の無料情報は3連複4点提供で3番と9番の二頭からの流しで外れなのに的中メールが届いてた。
どこかの口コミでしつこい勧誘メールが来ないって言ってたけどメチャメチャしつこく一時間おきにメールが来る。 評価 ★ ごみ会社 投稿日:2014-04-03 18:11:09
たまに当たるので
なんとも言い難い所ですね。
全く的中の出ない悪徳会社に比べれば、まだ良心的なのかと。もう少し様子を見ましょう。 何か情報をお持ちの方、情報をお願いします。 評価 ★★★ 投稿日:2014-02-26 12:30:23
む
http://hikakukeiba.net/
からマネートレードリサーチを紹介する スパムメールが来たというのはホント? ちなみに http://hikakukeiba.net/i/main/ ここでふんぞり返ってるよ。 2chまとめサイトも違法だ。 運営者が見過ごしているだけ。 それについてはこのページが詳しい。 http://chosakuken-kouza.com/qa/qa23.html 勝手に引用されたサイトが訴えれば勝てそうだね。 評価 ★ 匿名 投稿日:2014-02-24 20:03:15
住所
住所の東京都中央区銀座7-13-6
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/sogyo/incubator/ginza.entre-salon.html バーチャルオフィスなのか? 評価 ★ 投稿日:2014-02-15 19:27:19
数字に弱そう
金額にカンマがついてないので非常に見難い。
まともに運営しているかは知りませんが、 <6億回収>とか書いている割に数字に弱そうなのがねw 評価 ★ 匿名 投稿日:2014-02-12 17:05:41
近寄らず!
最初の感想から胡散臭いのはミエミエ。無視するのが妥当です。そのうちに個人情報が流出(悪用)して不特定多数のメールが届くことでしょう。今年の獲得目標(6億円)は会員を出して収入にする目標の間違いでは?
評価 ★ 通りすがり 投稿日:2014-02-09 07:33:42 [1] [2] |